先日のイラストを描いた本が、もう届きました

早~~
データをお送りしたのは13日
そこから10日あまりで本到着

データ受けて → こんなにカワイくレイアウトして、
→入稿してアガリみて校正して、とかいろいろあって、10日後には本ができている。。
早~~
生き残るすべの一つは、早さ?
出版不況でも、早い会社は元気かも。。
そうなるとイラストの仕上げも早いので、
例えばこの時

お電話いただいて、翌日ラフ、翌々日仕上げ納品でした
熟考するタイプの人は、大変でしょうね。。
さてさて
さっきの二子玉本
めくると

ああ、、

おいしそうに撮るから。。

ダメだ、また本持って行っちゃう予感。。


はいはい、食べたいです


これにも載ってましたが、
二子玉に玉川大師というのがあります
以前、絵地図の取材で行ったのですが、
お堂の下に地下霊場があり、
目を開けてもつむっても同じ暗さ、真っ暗な地下を、
手探りで壁を頼りに、グルグル歩くんです
暗闇で時々出くわすのは、仏像
広いんですよ結構
とにかく、怖い!!!
仕事だったのに、進み始めた瞬間「やめようかな」と本気で数十秒考えました
イスタンブールやブダペストの地下洞窟にも入ったことありますが、
どこより怖かった。。
この本には
『心が晴れやかになるお遍路体験』
と紹介してありますが、
晴れやかに?
?????????!!!!!!!!
お近くの方は、ぜひ一度
コメント