シンガポール画像
SF映画か!

ここは植物園の中


有名なマリーナベイサンズ
上の長いボート型のとこはプール
何資本なんでしょうね
日本もバブルの時に、これくらい作っておけばよかったのに~

コンパクトデジカメでも、もれなくこんな写真が撮れます

ラスベガスのように
無料の噴水ショーも

噴水に映像が映し出されてました

マンハッタンも真っ青なキラキラ夜景
一角にいるマーライオンは、たぶんここ数年目が点だと思う
そんな中、オープンした東急ハンズオーチャード店




オーチャードセントラル B1 に




オープン!!!

じ、地味な写真になってしまった
オープン後の写真、取り忘れた。。

こんな風に並べていただいて

ただただありがたい
今回、BUChyを見つけて声をかけてくださった海外事業部の方

写真OKいただきました

リスクも考えたと思うんですが、
こんな笑顔で
声をかけてくださいました
この人の顔をつぶすわけには! と思いました。
バッグを販売するようになって気付いたのは、
この仕事のモチベーションは、
お客さまからもらう言葉と、販売の声を掛けてくださった担当者の気持ちに報いたい
という想い、なんですね。。
販売業界、意外とみなさんいい方々でした。。。
今のBUChyに声をかけるのは、若干ドキドキするはず
交わす書面をみるといつも、分不相応なんだな~と気付きます
いろんな面で、素人感満載ですし。
なので、
声を掛けた人を、鼻高々にさせたい!!
と思ってがんばるんですね。。
細かいとこまで気持ちを込めると、気付いてもらえる
お客様の笑顔で、いろんな苦労も報われる。。。
シンガポール第一号のお客様は、見逃してしまったので、
第2号のお客様です

ただものではないカッコイイ方でした
右はショートカット、左はドレッドで
スニーカーマニアのハンズ社員の方が、見た事ない、、というスニーカー
そんな方の肩に、
カタカナで ヤマジミナミ って。。。。
ヤバすぎる
英語でカッコよく書いたサインより、こっちがイケてるらしい。。。
。。。。穴があったら入りたいとはこのことよ。。。。
イケてる ヤマジミナミ の書き方を模索します
そしてカバ芝は、こっちでもすぐ嫁に行ってくれました

シッポついてる~~~ ♪
とか
ここには何掛けるの?
とか
オシリ~~~~♪
とか
芝って(笑)
とか
日本での会話と全く同じ会話がつづきました
人種の壁はないんですね
ただ言葉だけが英語
so cu~~te! とか very interesting! とかでした
BUChy はブッチーと読んでもらえました
響きがfunny なんですと
もー 全部好き!とか fall in love! とか言っていただいて、
この女性とか、お買い上げ後に、
「バッグ入れ替えちゃった~~~♪」と見せに来てくれました

ウルっときた。。。。
この瞬間だけで、来てよかったと思いました
こちらの男性は、奥様への誕生日プレゼントだそう

おもしろい写真が何枚もあるので、
また次回!
バッグに奥様の名前とオメデトウをカタカナで書かせてもらいました
ヤマジミナミも
。。。。。
全部いい!!
と言ってくださったこちらの女性は、黄色が好きだそう

同じような写真、日本でも撮らせてもらったような。。。
今回この色のポーチは、これ1個の納品でした

旦那さまが気に入って、奥様を呼びに行って、
奥様のをご購入
旦那さま、自分の長いショルダーが欲しかったはずなんですが。
こういう光景も、日本と同じでした
そしてこういうご夫婦、仲良しなんです。。
こちらの方々も

こちらの方々も同じ流れでした。。。

ヤマジミナミ
と書いたバッグを使う方々がいらっしゃると思うと。。

長くなってきたので、
その2へ分割します
コメント