2018年07月





サッカー決勝を見ながら



つづき書きます




ん???




12時キックオフ?



もう始まるもんだと思ったら



NHKなのに、1時間引っぱる模様








撮らせていただけたお写真もたくさんあるので



サッカー見ながらUPしようと思います










まずは






持っておられたバッグが、オーソドックスなタイプだったので



まさかこれを選んでもらえると思いませんでした





イメージ 1






おっしゃ!!





休日、使うのが楽しみになりますように!!






ありがとうございました!!






決まるの早くて、あまり話を聞けなかったです












つづいて





2回目の神戸でも




使ってる人に偶然会えました





イメージ 2





黄色いショルダー




あれから毎日のように使ってくださってるそうですが



丁寧に扱っておられるようで



キレイなままでした





お手持ちのトートに、このベロケース付けたらピッタリでした




月1回くらいしかハンズに来ないそうですが



前回も、今回も、たまたまお会いできたという





出会ってくださって




ありがとうございました!!




二度ある事は三度




ぜひまた~!












つづいて





彼女も偶然!





イメージ 3




しかも使ってくれていた!




神戸で週3働いてるそうです




モノづくりする材料を見にハンズに来たのかな




あれ~~~~~?!!



こんにちは~~~~~~~~!!!




とお互いビックリでした






そしてオジャガさんも好きということで




持ってた最後の1個を出したら、すごい喜んでもらえました







イメージ 4






よかった~~!





キックボクシングするわ



最近ではレザークラフトするわ




イメージ 5






聞けば聞くほど、いろいろ出てくる面白い人





この後、一緒にゴハン行けて



焼印のこととか、逆に教えてもらったのでした






いろいろありがとう!




またの機会を楽しみにしてます!
















つづいて





やさしいお母さんと



出くわした息子さん




イメージ 6




お孫さんと遊ぶ時用のバッグに



選んでもらえました




優しいおばあちゃんと孫 の図







どう転んでも、微笑ましい。。。







選んでくださって




ありがとうございました!!!















つづいて






イメージ 7





似合ってたわ~~~~~






なんと




広島からたまたま来てた方でした



ここでバッグ買うとは思わんかった




そうですが




一回見て、戻ってきてくださったそうです




広島で宣伝しとくわ~




とのこと




よろしくお願いします!






この配色よかったので



また作ろうと思います







見つけてくださって




ありがとうございました!!















そして





イメージ 8






ハマリすぎです




楽天で780円?送料込み、しかもチェーン付き、で売ってるiPhoneケースだそう




クチビルポシェットと重ねたら



ハマリすぎ!!






持ち主は




イメージ 9






彼女でした




さすが!





背中には垂れ幕バージョンの丸底




イメージ 10





この丸底に2リットルのペットボトル4本入れて



ツーツケースに8本入れて




断水の福山へ持って行った帰りに、寄ってくれました




お疲れ!!



えらいな!!!




言うは易し行うは難し







丸底、対荷重10kgいけるようです











お母さんにサコッシュ選んでくれました





イメージ 11






BUChyがセット販売したいくらい、ピッタリです 笑




お母さん、喜んでくれるかなあ。。



クチビルポシェットの方が、かわいかったんじゃないかな、、



と気になりますが



こっちの方がいろいろ入るので、便利に使ってもらえるでしょう



iPad mini 、ガラケー、ミニ財布、名刺入れ、リップ2、ハサミ、ボールペン



はスルっと入ってます




今年はヒモが旬なので、このまま使ってもらって



その後ベルトにしてもらえれば








疲れてただろうに




寄ってくれてありがとうね






またね!!












お、サッカー始まりました









ここで一旦UPします
















お久しぶりの彼女に会えました会えました





イメージ 1





今年は、ことごとくタイミングが合わず、梅田阪急へ行けそうにないので



会えないかな~と思ってました




神戸は、大阪から近いらしい。。




大阪へ行く度にセットで行ってる西宮神社も


神戸の方が近いらしい




へ~




相変わらずいろいろ面白かったです



ハットにはチューブ付いてました



イメージ 2



ピアスはガラス





来てくれて




ありがとうね~~~~!!













つづいて







イメージ 3






よかった!





見て、いいねえとテンション上がってくださって、もらうわこれ!



という



この瞬間が



このバッグが実用品として生きる瞬間で



バッグの所有権がBUChyから、その方へ移る瞬間で



私のテンションもピークを迎えます 笑






気に入ってくださって





ありがとうございました!!














つづいて






イメージ 4






会社の同僚で




イメージ 5





仲よくて




イメージ 6






お揃いのものが、いろいろあるそうです




楽しそうで



なにより!



そういう人に出会えてよかったですね




A4ファイル入るので


会社でも、一緒に使ってもらえますように!




選んでくださって



ありがとうございました!












つづいて






イメージ 7





もーー  ありがとうございます!!





誕生日プレゼントだそう








SMクラブのママへの!







ぬわあ~~~~~!!







書いていいですか? と聞いたら、いいですよと。



ありがとうございます





誕生日は10月だそうですが



いいんです、こういうのは出会った時に買っとかないと、ないんで





と! 





泣ける~~~~






大きいクチビルクラッチと迷って、こっちになりました





思わず


お客さんですか? と聞いたら



いや、店側です


とのことでした






さすが歓楽街




接客楽しい 笑





博多のパティシエの彼女も、



大阪の彼女も、



SMクラブのママとお揃いよ~♪




楽しくお使いいただけますように!














そして






どんな方の元へ行くのかな~ と思ってたこのテラノボストンは




ダンディな紳士の元へ行きました





イメージ 8






見てすぐ気に入って下さいました




よかった~~~~~




話もしっかり聞いてくださいました






ハンズ裏の生田神社に車をとめて、ハンズを抜けて出社しておられるそう



ここでのPOP UPの時、私は毎朝神社にパンパンとご挨拶してから来てるので



生田神社からのご縁だわ~ と思いました




明日の朝は、お礼言っときましょ






趣味はゴルフだそう



ご友人とのゴルフで、使っていただけますように




ありがとうございました!!











お写真はまだありますが





今日はこの辺で





ではまた近々!

















ちょうど一年ぶり、2回目の神戸です




今年の、京都、博多、神戸三宮は、どこも去年につづき2回でしたが


すべてハンズだからか、2回目とは思えないほど、馴染んでいます。。


5、6回目のような。





5日に博多から発送した商品は、7日に神戸に着いていました



高速道路がアウトだったので、ダメかもな、、と7日に追跡検索したら



佐川で送った商品も、ヤマトで送ったスーツケースも到着していました






ありがたかったです



先を読んで、早めに運んでくれたのかと






おかげさまで、何ごともなかったように並べられ





イメージ 1








イメージ 2





新幹線も8日は通常運転だったので、私も予定通り到着し



今日の開店時刻には、何事もなくお客様をお迎えできました







数十年に一度の災害ということは、もう数十年はないということですかね




サイレンが鳴り、緊急避難指示を叫ぶ車が走る中


アメダスと土砂災害危険地区のメッシュ地図を見つめ続けるのは、もうしたくないもんです


一番あぶない紫から、早く一段下がらないかなーと見続けましたが


ずっと紫で


真夜中も雨音はやまない



ゴロゴロゴロ~ っと聞こえて、キタ?? と窓の外を見る




それでも避難しないもんだなーと。






早く不安から解放されて


街も復旧できますように












無事に向えることができた



三ノ宮での初日




たくさん写真も撮らせていただけました










まずは







ちょうど京都や神戸に旅行中、大雨に遭遇してしまったというご夫婦





イメージ 3




早めに京都から神戸に来て、暑いしハンズでも~ と入って



見つけてもらえました




BUChy的にはうれしいご縁♪






ご夫婦で気に入ってくださって




ありがとうございました!!!






両方とも、広島テントさん縫製のバッグですね



使えるので



ご活用いただけますように!!




池袋からということだったので、



またどこかでお会いできるかもしれませんね











つづいて






一度見て





立ち去って






戻ってきてくださいました









ヨッシャ!!!






イメージ 4





ずーっと考えながら歩いてたそう





あーーーーーー





よかった!!






写真だと分かりにくいですが



胸板厚くて



お聞きしたら



空手や剣道をされてるとのこと






普段、バッグ持たないそうですが



何かあったらな~ と思っておられたと




このドット、男性の元へよく行きます








このまま帰ってくださいました






イメージ 5






あー




よかった!! 笑






ありがとうございました!!!














つづいて







イメージ 6





さっきのと同じのです




この形の黒を持っていて、便利で使い倒してるからと



色違いを買ってもらえました





よかったね~ 縫ってるMさ~ん!







ありがとうございました!!





また近々!












つづいて






イメージ 7





美人さんで



バッグもピッタリでカワイかったです





新築のお宅のリビングに、BUChyのバッグを並べる棚を作ってくださった、とあるご一家



のご紹介で来てくださいました




あの棚のことは、ちょいちょい脳裏によぎります





わざわざお時間作ってくださって




ありがとうございました!






ゴルフ仲間3人お揃いで二枚舌でお会いする時があるかな~~












つづいて






イメージ 8





出張でいらしてました




シッポとか、素材とか、いろいろ含め、面白がってくださいました




どれにするか選んでおられる姿が可愛らしかったです





この後、大学生の息子さんがいる京都へ行かれるそう



学部をお聞きしたら、再生医療の分野




ノーベル賞がすぐそこの、というか



病めるたくさんの人類を救えるかもしれない研究



賢い頭脳を持ったみなさん



どうぞよろしくお願いします。。








神戸の思い出のバッグになりますように!





ありがとうございました!!

















そしてラスト








あの新作サコッシュ







しかも垂れ幕バージョン








しかも秘蔵っ子の 部






イメージ 9






ありがと~~~~~!!





こんな髪長かったんだ




写真見て気付きました 笑





同じようなサコッシュ下げてたのに、選んでくれてありがとう






ハンズさんとお仕事されてるので




またお会いできるかもしれません






作ったばっかりなので、これ掴んでもらえると




心拍数上がるわ 笑












そんな初日でした








それでは三ノ宮で





18日まで、どうぞよろしくお願いします!










ではではまた














ミラクル起きてましたよね~~~



力では負けてそうなベルギーに、勝てそうでしたよね~~



あまりにも惜しかった!



もうちょっと、せめてあと延長戦の30分だけでも



夢見たかった。。



終わるの惜しすぎた。。。




と書こうと思ってる間に、大雨に落ち着かない今日で



もうサッカーはどこかへ行ってしまいました




時は流れる








少し空きましたが




心に残る博多の写真があるのでUPです









まずは




パティシエの彼女が最終日に寄ってくれました




イメージ 1





口、開いてるよ と何度もファスナー閉めたのですが




イメージ 2




開いて中見えた方が、カワイくないですか~



と、その都度、開けるのでした



お財布見えてるし



と言ったら



お財布に見えないし



とのこと





ま、若干受け口なので、落ちないか。。






これ持って、桜井さんのライブ行ったんですよ~ と見せてくれました





イメージ 3




Tシャツ、手づくりですと








彼女にもらったポテトチップス九州味を食べながらコーヒー飲む



というのが、撤収後の最後の晩餐でした 笑




いろいろありがとう



今度博多行ったら、糸島連れてってね












つづいて





博多でBUChy持ってる人を見かけることは、むずかしいだろうな~



と思っていたら



偶然初日に会えた方




イメージ 4




今回選んでもらった撥水グリーンのをさげて



寄ってくださいました



あれから毎日使ってくださってると。



今のとこ改善点はないそうです





もうこの日しかないからと


仕事を15分早く切り上げて、最終日に来てくださったんですよ 泣





イメージ 5




甥っ子さんが沖縄へ遊びに行くそうで



プレゼントにミニウォレットを~



とのことでしたが、便利そうなので、この新作サコッシュに






生地は防水なので、いつでも使ってもらえますように!







寄ってくださって




ありがとうございました!




また~~!!











そして





イメージ 6




三たび来てくれました 泣




ショルダーを、兄弟からお父さんへのプレゼントに





ですって





泣けるわ。。



縫った縫ったそれ



いいプレゼントになりますように!!






ありがとう!!






イメージ 7





私かっ 笑






しゃくれ具合


彼女は、おばあちゃん譲りで


私はたぶん、祖父譲りです




また会えるときを楽しみにしています








そんな博多での2回目pop upでした




みなさんお世話になりました!!!









撤収後、神戸へ行く前に、今一旦広島に寄っています









そして今後の予定ですが





7月24日~30日、広島三越6階


スピングルムーヴの革小物を出そうと思います


お楽しみに!




その後、8月10日~15日に、広島駅横のエディオン蔦屋家電で


恐竜フェアー?します


詳細はこれから。


2階のイベントスペースで、プロジェクターもあるので


NYやサハラ砂漠の写真でも流す? 恐竜の写真もあるし



誰か動画作ってくれないかな~~






そして




9月は金沢に行きます!!!



ちょっと、楽しみになってきました


大和百貨店の方々、いい人たちで。。。






そして



10月に 横浜そごう行きます!




詳細はまた






その後も決まっているのですが




またおいおい












オマケ




イメージ 8




裂いた竹の皮で2ヶ所結んであります



効率を考えたら、金や紅白のゴムや、小洒落たシールでしょう




そういうとこに、姿勢が出るのかな






モノづくりをするようになって



着眼点が変わってきたのでした





もっちり餡で、2cm幅で切ってもすべてに栗が入ってて




イメージ 9




おいしかったです








ではでは神戸からまた!














少し寝て、見て、寝る



というパターンでいってみます






始まるまでに



撮らせていただいた記念のお写真のつづきでです





イメージ 1




話してすぐ分かるくらい、ナイスガイでした



そりゃ彼女もカワイイわ



働き始めてるそうですが



就活、楽だったろうな~




体格いいですよね



バレーやってたんでしたっけ?



バレーって、そんな腕になりましたっけ?




このスマホケースと、バスケのコインケースを選んでくれました




ありがとう!!




ここでボールを切って作ったチャーム



差し上げるとみなさん、こうして写ってくださって、優しいですね





楽しく使ってもらえますように!!











人気のコインケース




つづいては




イメージ 2




カード入れとミニ財布にしよ~



ということで、大小2個



なるほど!




プテラノドンの絵も誉めてもらえるので


せっせと書いております





いいの見つけた~ と思ってもらえますように!





ありがとうございました!











そして



ポシェットにもリクエストでプテラノドン




イメージ 3





最初にプテラノドンを書いたのは、広島そごうでのPOP UPで


日本丸帆布のクラッチを選んでくれた男子のリクエストでした



恐竜図鑑の中から好きなのを選んでもらったらプテラノドンで




え、 鳥?!  カッコイイかなあ。。??



と思いながら書いたのでした 笑



以来、書く書く







この白いポシェットは




かわいらしい女性のリクエストでした





イメージ 4




恐竜好きなんですって!




イメージ 5





一度見て、翌日ゆっくり来てくださったんですよね



うれしかったです





白いショルダーが~ ということで




いつ出そうかな~と思いながらまだ出してなかった



あのサボテンシルクを付けた、月の砂漠とラクダのショルダーを出してみたら



気に入ってもらえました




思えばまだ誰にも見せてなかったので、


彼女のために作ったバッグのようになりました




優しい優しい旦那さん用のミニウォレットもプテラノドン付き






選んでくださって



ありがとうございました





このブログをさかのぼっていくと、延々いろいろ出てくるので



お暇な時に、見てみてください












つづいて




そうそう



広島でこれと同じクラッチに、プテラノドンを書いたのが最初




イメージ 6




この時急いで撮ったんですよね、、



載せてOKと言ってもらったのに


いい表情で残せなくて、かなしい、、




でも一度見て、やっぱり気になると戻ってきてくれた彼でした



ご家族でお買い物中で、



気になるなら買っときなさい というお母さんの鶴の一声でした



このクラッチ、ほとんどこの世代の男子の元へ行ってるような







そんな博多の続きでした





一ヶ月のPOP UP SHOPも、あと2日になりました







気になってる方がいらしたら



どうぞ寄ってみてください!





イメージ 7




西郷どん仕様







イメージ 8




???















ミラクルを期待して!!!



















↑このページのトップヘ